大企業を脱サラした24歳の丹波篠山での起業日記

丹波篠山を舞台にやりたいことを形にしていきます。何もない若者がどこまでやれるか頑張ります!

対立することってあるよね

 

話し合うといっても

 

f:id:asatoyo:20160906213023p:image

 

うまくいく?うまくいかない?

 

 

 

そもそもうまくいくとはなにか。

 

 

結論が対立する双方が合意すること。

 f:id:asatoyo:20160915213252p:image

 

うまくいかないと合意せず分離。

 f:id:asatoyo:20160915213255p:image

 

うまくいかせるしかないですね。

 

 

 

さーどうしよう。

 

 

対立=悪 ではないことを

 

 

認識することも大切です。

 

 

もちろん、手を出したらダメです。

f:id:asatoyo:20160915213120p:image

 

お互いは違う考えや視点

 

 

を持っていることを知れるからです。

 

 

また、相手のことも知れますが

 

 

相手から見える自分

 

 

を知ることもできます。

 

f:id:asatoyo:20160915214034p:image 

対立することで問題がくっきりと

 

 

見えてくるはずです。

 

 

何が違うのか、しっかりと認識すること

 

 

そして、お互いの違いを認識し

 

 

良い部分をとること

 

 

ができれば最高の結果です。

 

 

また、右に行くか、

 

 

左に行くかのようなときには、 

 

 

 

できれば両方行っちゃいましょう。笑

 

 f:id:asatoyo:20160915214506p:image

 

無理なら全員で2つの状況を想定する。

 

 

山に行くのか、谷に行くのか

 

 

わからなければ行ってみる。

 

 

何事も本番だけではなく、

 

 

その前に予行演習ができます。

 

 

だから面倒がらずにすればいい。

 f:id:asatoyo:20160915214345p:image

f:id:asatoyo:20160915214350p:image

 

 

やらずに話すより

 

 

やって話すほうがきっといい。

 

 

だから、対立したときは

 

 

とことこん対立したらいい。

 

 

対立は互いを知るためにすること

 

 

 

を忘れないこと。

 

 

相手を否定することではありません。

f:id:asatoyo:20160915213255p:image

 

そうすれば、

 

対立=お互いを知ること になります^ ^

 

 f:id:asatoyo:20160915214608p:image

だんだんとチームになりつつあります。

 

 

チームが大きくなってきたら

 

 

どうしましょーか?