大企業を脱サラした24歳の丹波篠山での起業日記

丹波篠山を舞台にやりたいことを形にしていきます。何もない若者がどこまでやれるか頑張ります!

目的思考のススメ

 

今回は最近世の中はムダが多い気がする。

 

なぜか?とふと考える。

 
f:id:asatoyo:20170121112732j:image

やることを与える側の

 

目的があいまいなことを思い浮かべる。

 

なぜするのか?があいまいであり、

 

与えられた本人はさらにあいまい。

 

それはムダが多いわけだ。笑

 
f:id:asatoyo:20170121112755j:image

手取り足取り教えて欲しいわけではない。

 

ただ

誰のために

いつまでに

なぜするのか?

 

この問いに答えてくれるだけだ。

 

会社ではなくても、そーなのではないか?

 

大学に進学する。

 
f:id:asatoyo:20170121112809j:image

就職する。

 
f:id:asatoyo:20170121112833j:image

それってなんのためだろう?

 

それを考えるとそもそも

 

受け身で育ち、

 

親に、周りに合わせていたのだから

 

わかるわけがない。

 

そのまま会社に入り、

 

自分のことをやっと考えるのだ。

 

このままでいいの?って

 

CMで問われて気付くのだろう。

 
f:id:asatoyo:20170121113518j:image

 

【やって損なことはないさ、ってそれゃそうやけど笑】

 

やっててよかったと思う確率は

 

どのくらいなんだろう?

 

目的なく学んだ学びなど

 
f:id:asatoyo:20170121113740j:image

やっててよかったと

 

思い出すこともないだろう。

 

比較する対象が間違っていると思う。

 

やった後の自分

なにもしていない自分

を比較すると

それはしないよりやったほうがいい。

 

本当に比較すべきは、

目的を持って行動した自分

目的を持たずに行動した自分

である。

 

 

大それた夢を持つ必要はない。

 

考え方として

 

何か目標を設定でき、

 

目的化ができることで、

 

自分を動機付けでき

 

行動に移し、成果を意識するからこそ

 

同じ時間を生きても

 

成果が違ってくるのだろう。

 

成果がでるとまた目標にむかって

 

走り出す。

 

目的を持たない人と持つ人の

 

数十年後の差はどうだろうか?

 

 

後悔した自分と失敗した自分

 

この比較では、どちらがよいだろう?

 

後悔した時間は取り戻せない。

 

しかし、失敗した経験は次に活かせる。

 

失敗という捉え方が行動するたびに

 

自分の中で変わっていきます。

 

失敗なんてない。全ては経験である。

 

周りからすればあの人おかしいなぁと

 

思うかもしれない。

 

きっとそうやって周りとは異質な人に

 

なるのだろう。

 
f:id:asatoyo:20170121113144j:image

しかし、その異質がきっと

 

新たな出会いを創ってくれる。


f:id:asatoyo:20170121113205j:image

 そんな人と違うことが

 

社会を少しでもよい方向に進めることを

 

信じています。