大企業を脱サラした24歳の丹波篠山での起業日記

丹波篠山を舞台にやりたいことを形にしていきます。何もない若者がどこまでやれるか頑張ります!

組織がなぜ動かなくなるか

 

全てのチームのスタートは

 

 

目標や夢があり、パワーがみなぎります

 

 

新品のノートの1ページ目を書く

 

 

感覚と同じですね!

f:id:asatoyo:20161006083706p:image 

 

しかし、

 

 

だんだん動かなくなるチーム

 

 

だんだんパワーをつけ、動くチーム

 

 

ができていきます。

 

 

それはなぜでしょうか?

 

 

リーダーとして考えてみると

 

 

リーダーの考え方、言動に影響を

 

 

大きく受けます。

 

 

チームが動かなくなってしまうリーダーは様々にいます。

 

 

自分に自信がなく、行動できない

 

 

人を信用しないから自分でやる

 

 

物事、人を決めつけて見るから間違える

 

 

誰しもが悩んで良いと思ってすることが

 

 

間違いだったりします。

 

 

しかし、リーダーは誰しもが完璧ではありません。

 

 

完璧ならチームでやる必要はありません。

 

 

リーダーが頼るからチームになっていきます。

f:id:asatoyo:20161006084432p:image 

 

その人たちは少なくとも力になりたくて集まったはずです。

 

 

信じてくれなければ、動いてはくれません。

 

 

信じて頼む

 

やってもらったことに感謝する

 

さらなる課題を頼む

 

 

少しずつでも頼むのです。

 

 

そうしなければ、みんなが動き出すことはありません。

 

 

頼るとは、自分ができないことを認めることになります。

 

 

しかし、自分ができないことを認めることは

 

弱さの証明ではなく 、強さの表れです。

 

 

強くなることは、ダメな自分も愛せるようになることだと思います。

 

 

優秀なリーダーにナルシストが多いというのも納得ですね。^ ^

 

 f:id:asatoyo:20161006090851p:image

 

自分を受け入れているからこそ

 

 

 

他の人も受け入れることができる

 

 

ダメなところも受け入れてもらえれば

 

 

支え合うことができます。

 

 

ダメなところをできるところで補い合う

 

 

このシンプルなことが組織が動き出す

 

 

ために必要だと思います。

 

 

隣の人に気遣うこと

 

たったこれだけなんですね。

 

 

『大丈夫?』

 

 

『いや、大丈夫じゃない。助けてー笑』

 

 

こんな場面があれば動いてるのではないでしょうか?