大企業を脱サラした24歳の丹波篠山での起業日記

丹波篠山を舞台にやりたいことを形にしていきます。何もない若者がどこまでやれるか頑張ります!

自分って悪くないかも。


自分を好きになる。


あまりにも好きになろう!

と促しすぎると、

自分を好きにならなければ!

と思ってしまうことがある。

 

 

そういう話ではないので、

自分が嫌いになるプロセスを終わらせること

に集中して考えてみましょう。

 

 

みなさんは自分のことが好きですか?

好きならここまでで大丈夫。☺️

自分のことが嫌いな方へ。

どんなところが嫌いですか?

 

 

僕は、

・ミスをするところ
・物忘れするところ
・整理整頓が苦手なところ

まずはこれぐらいにしておきましょう。

なんだか自分が嫌いなところをあげるのって

恥ずかしいですね。

 

 

この嫌いなところは、

自分が望む理想を満たせてないときに

自分はダメだぁと否定してしまいます。

 


苦手科目なのに目標点数が高い

あなたが嫌いな部分は、

いわゆる、学校の勉強でいうと苦手科目。

僕でいうと、国語。

目標を100点だとすると、

全然満たせない。

出来ない部分が多くなります。

だから、否定する度合いも大きい。

 

勉強は100点満点だからいいんだけど、

人は自分が苦手とすることが得意な人に

心惹かれます。

例えば、僕だったら整理整頓できる人だとします。

勉強と違うところは、目標が120点の可能性もある。

目標点数が上がるので

できない自分も浮き上がってきます。

苦手科目を頑張っても成果がでない。

もっと自分が嫌いになる。

そんなことはないでしょうか。

 

自分の得意科目で考える。

そこで、自分の得意科目で考えてみては

いかがでしょうか。

得意科目って努力してない分あまりありがたみを感じません。

自分の憧れにもなりにくい。

なぜかというと、自分にとっては当たり前だから。

自分にとっての希少性が基準になると、

自ずと、自分にないものに憧れます。 

 

だから、ないものに憧れるを自覚して、

あるものに感謝してはいかがでしょうか。

 

目標は人ではなく、状態

その人に憧れるのではなく、

憧れる状態を設定してみてはいかがでしょうか。

人になるのは難しくても、

状態であれば、ゴールに対して

自分の得意で近づくことができるかもしれません。

ないものではなく、あるものを使いこなしては

いかがでしょうか。

 

否定しないから嫌いじゃなくなる

好きなことを楽しんでいると、

無理をせずに継続できる。

継続できると成果が出てくる。

理想と現実のギャップが広くない分否定も少ない。

否定が少なくて、できたことが多いから

自分に自信が湧いてくる。

ちゃんと言ってあげてほしい。

僕って、私って、意外とやるやん!って☺️

 

そうやって、誉めて育てていく。

どんな自分が待っているのでしょうか。

ぜひやってみてください☺️

 

オンラインなら30分無料相談。

 

https://form.run/@nsnt---002

 

オフラインなら

『学校じゃない教育の仕事』


f:id:asatoyo:20190421074129j:image

 

https://www.facebook.com/events/844124302590388/