大企業を脱サラした24歳の丹波篠山での起業日記

丹波篠山を舞台にやりたいことを形にしていきます。何もない若者がどこまでやれるか頑張ります!

2016-01-01から1年間の記事一覧

欲求と向き合おう。

欲求と基本になるのは、 第一階層の「生理的欲求」は、生きていくための基本的・本能的な欲求(食べたい、飲みたい、寝たいなど)。この欲求がある程度充たされると次の階層「安全欲求」を求めます。 第二階層の「安全欲求」には、危機を回避したい、安全・…

応用編 what?who?why?

前回の記事について さらに掘り下げてお伝えします。 今後の生活により活かす形でまとめてみます。 私でいうと what? what?who?why?を伝え、よりよい成果をだすきっかけづくり who? ブログをみてる方々(主に学生) why? 私もこの考え方を大学1年生のときに…

実践編 what? who? why?

なんだ急に英語?笑 ではなく、しっかりと使える 手段のお話です。 今までの抽象的なところから すぐにでも使えるものを というコンセプトでの記事です。 何に使うのかは、 仲間を集める、仲間をまとめる ことにとても効果的です。 what? who? why?はとても…

自分の経営をする

最も小さな経営の単位は自分ということ セルフマネジメントですね。 自分自身を管理、運営すること これって難しいですよね。 ご飯食べすぎちゃったり 遅刻したり、 キレちゃったり、 やる気が出なかったり、 そんな事態、状況にも対策を打ち 改善していくこ…

まとめ役=リーダー?

組織が大きくなるとリーダー1人では 手に負えません。 だからこそ間接的に リーダー役を立てるでしょう。 しかし、少し意味合いが変わります。 最初のリーダーは道を創る。 次に生まれるリーダーは道を先導し 歩く人。 また、リーダーではない他の人と 最初…

なぜよねBAブログを始めたのか

ブログを始めて2ヶ月ほど 改めて振り返り。 僕は経営学が好きです。 また、経営学を知っていて得したこと があります。 特に、得したことがリーダーを するとき。 誰しもがなれるわけではないけど、 誰もがやることがあるリーダー。 このリーダーとしての考…

対立することってあるよね

話し合うといっても うまくいく?うまくいかない? そもそもうまくいくとはなにか。 結論が対立する双方が合意すること。 うまくいかないと合意せず分離。 うまくいかせるしかないですね。 さーどうしよう。 対立=悪 ではないことを 認識することも大切です…

番外編 好きな名言2

はやくも第二弾!^ ^ ベンチャー企業 Holstee 社のマニフェスト THIS IS YOUR LIFE. (日本語訳) “ これはあなたの人生です。 自分の好きなことをやりなさい。そして、どんどんやりなさい。 何か気に入らないことがあれば、それを変えなさい。今の仕事が気…

番外編 好きな名言

すこし番外編として^ ^ メモ用としても、忘れないために 森信三さんの 「人間は一生のうちに逢うべく人には必ず逢える。しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに。」 とりあえず、 これを思えば行動できる 逢いたいと思ったら連絡する。 断られたってい…

役割ってなーんだ?

どうやってはしりだす?^ ^ ビジョンを共有できたら 各自がやりたいこと、できることで 役割分担します。 道を創るなら 力もちならスコップで掘る 足が大きかったら道を固める 料理が得意ならご飯を作る 走るのが得意なら水を汲む 火を起こすのが得意なら火…

自由と責任

やりたいことをやるって いいこと?悪いこと? きっといいことです。 自分がやりたくもない資格の勉強より 経営に関するビジネス書を読みたい。笑 しかし、チームで考えるとどうか。 やりたいことをやってもいい。 しかし、自由には責任が伴います。 場所を…

ビジョンってなに?

目標を立てると課題が見えてくる。 組織が途方もないところにあるところ に気付き、モチベーションが下がる どうするのか? みんなの目標を集めて 叶う未来を考える。 チームが未来にむかって考え出す。 とても大切なことは 大きな理想や夢を持っておくこと …

目標を持つ。

チームで走るには ゴールが必要ですね。 ですが、ゴールがないものもあります。 みんながわかりやすいゴールがある。 たとえば、マラソン、資格試験。 しかし、ゴールがないものもある。 今回で言えば、道を創ること。 今の日本なら「〇〇という街まで」 が…

組織創り ~人って大変。~

チームができて起こること。 少し考えてみるだけでも、 足を引っ張り 出る杭を打ち 集団の圧力が人を潰し 仲間ばすれにして 喧嘩をして やる気をなくし、 サボる なにをするための集まりだったのか わからなくなってきます。 しかし、これがチームです。 人…

フォロワーとはなにか

フォロワーとは その人をリーダーだと言っている人です。 1人の人が「おれはリーダーだ!」と 言ってもついて来てくれる人が いなければ、リーダーではありません。 リーダーをリーダーとする存在が フォロワーなのです。 たとえ、会社や団体で リーダーとし…

リーダーとはなにか

世のリーダーシップは さまざまな用語があります。 支配型のリーダーシップ サーバントリーダーシップなど 難しい用語はありますが、 結論は、失敗を恐れず道を創る人 組織にリーダーが生まれるときは、 みながまとまらない、進めないとき そんなときに立ち…

人の輝きとは何か

人の輝きって書きましたが うさんくさい表現ですねぇ。 なんというかキラキラワードです。 しかし、それは輝き以外になんでもない。 強みと表現すると何か違うんです。 強みとは強さで誰かに対しての 打ちのめすような脅威を感じます 。 輝きは誰かを照らす…

どんな場が必要なのか?

【場作り】という言葉は よく聞く言葉です。 私が考える場は、 すべての人が認められる その認められた光を輝かせられる場 数年前に感じたダメなところを 指摘し合い、辛い想い をするのではなく、 許し合い、補い合う場を作ること。 たとえネガティヴな意味…

友だちのために何ができるのか

仕事がひと段落して感じたこと。 それは新社会人の孤独。 全員もれなく、社会との壁を感じてるのだろうと。 できて当たり前のレベルが高くなる。 作業のような仕事が多い。 下積み時代ということだろう。 だけど、現場を知らない人間に 人はついてこないと思…

家族のために何ができるのか

前回の投稿の幸せはなにかを考えたとき 家族、友達を大切にすることが大切だと気づいた。 それでは、いまの自分が家族になにができるのか。 家族は一番身近な存在です。 あるのは、血のつながりです。 しかし、今は血のつながりがないこともあります。 それ…

幸せとはなにか考える

私は、就職活動中に考えたことがあります。 なにが幸せなんだろう? 大金持ちになると幸せなのか? えらくなることがしあわせなのか? 僕のしあわせはなんだろう?と考え始めました。 最初の僕の考えは、自分に早く実力をつけて いち早く偉くなって、いち早…

いざ経営学の道へ

経営学を学ぶ道へ高校から大学進学を考えていたころ。ただなんとなくオープンキャンパスである教授に出会う。経営学は 批判という観点ではなく、どうすれば叶うか?どうすればその考えが実現するのかを考える学問です。と教わりました。その一言で私は経営学…

なぜ経営者をめざすのか

さぁいかに経営者になるのか 経営者とはなにか 事業を経営する人。 社長とはなにか 一般的には、会社が定める職制において、第三者に対して会社を代表するとともに、会社内部で業務執行を指揮する役職のことである。 社長の権限に対する法的根拠を確保するた…